2010年12月28日
ヒマラヤ
カレーが食べたい!!
スリランカに行ったけど、お休みだった。
なので、口コミでも名前があがってる『ヒマラヤ』に行きました。
インド・ネパール料理らしぃですな。
メニューは豊富でした。
ディナータイムなのでセットメニューにしました。
いろんなカレーが食べたいので、サラダ+シシカバブ、タンドリーチキン+飲み物+ライスorナン+カレー2種の¥1480を2人分。
カレーはほうれん草(サグチキン?)、チキン、野菜、キーマをチョイス。
彼氏さんはライス、私はナンで。

まずこのナンの大きさ!!
ステキナン。
ほんのり甘くて、ふわもちな食感。
所々空気が入ったとこがパリッ。
薄めな生地です。
いや、普通かな??
分厚くないです?
彼氏さんのライスは白米でした。日本人好み??
カレーはドロッとして、日本でいうカレー二日目的な。
サラサラしてないので、食べやすい。
ほうれん草カレーは甘みがあり、チキンがやわやわ〜。
キーマカレーはひき肉の旨味と辛さが際立つ。
ベジタブルカレーは野菜ゴロゴロで熱い!!
特にブロッコリーが熱い!!
インゲンやじゃがいも、にんじん、コーンなど。
たくさんの野菜の旨味が味わえる。
チキンカレーはチキンがジューシーでやわやわ〜。
辛さは中辛にしました。
市販ルーの辛口よりちょい辛程度??
ピリッとスパイシー。
辛いの好きな私ですが、ちょっとピリッとしました。
熱さのせいかも??
個人的にはチキンカレーが好きです。
チキンがすっごく美味しかった。
柔らかく、ジューシーですょ。
彼氏さんはライスをおかわりしてました。
が、お腹いっぱいになったところで登場したのはコレです。
食べかけでゴメンナサィ。

タンドリーチキンでかっ!!
…でかっ!!
X'mas並(笑)
スパイシーで食べ応えあるチキンでした。
味は好みがあるかも?
少しくせがありました。
他国の。
もちろん美味しいです。
ナイフとフォークでいただくのがベスト!!
かぶりついたんですが、重量感がすごくて、熱いしで、ナイフとフォークに変えました(笑)
シシカバブは玉ねぎ??とかスパイスがお肉と混ざって、棒状に焼いてあります。
スパイス効いてるし、シャキシャキした食感もあり、美味しいんだけど…
食べ切れず。
もっと早く出てきてたら彼氏さんはおかわりしなかっただろう(笑)
飲み物はマンゴーラッシー♪
カレーにはラッシーです。
ヨーグルが辛さを落ち着かせ、さっぱりとした後味になって、カレーが進みます。
店内はたぶん禁煙??
誰も吸ってる人いなかったので、言い出せませんでした。
6テーブル、4人掛け。
一つ6人掛け。
オススメはチキンのジューシーで柔らかな食感と、ナンのふわもち。
ぜひ足を運んでみて下さい。
インド・ネパール料理
『ヒマラヤ』
つくば市竹園2-6-1
029-856-5640
ランチ 11:00〜15:00
ディナー 18:00〜22:30
(L.O 22:00)
スリランカに行ったけど、お休みだった。
なので、口コミでも名前があがってる『ヒマラヤ』に行きました。
インド・ネパール料理らしぃですな。
メニューは豊富でした。
ディナータイムなのでセットメニューにしました。
いろんなカレーが食べたいので、サラダ+シシカバブ、タンドリーチキン+飲み物+ライスorナン+カレー2種の¥1480を2人分。
カレーはほうれん草(サグチキン?)、チキン、野菜、キーマをチョイス。
彼氏さんはライス、私はナンで。

まずこのナンの大きさ!!
ステキナン。
ほんのり甘くて、ふわもちな食感。
所々空気が入ったとこがパリッ。
薄めな生地です。
いや、普通かな??
分厚くないです?
彼氏さんのライスは白米でした。日本人好み??
カレーはドロッとして、日本でいうカレー二日目的な。
サラサラしてないので、食べやすい。
ほうれん草カレーは甘みがあり、チキンがやわやわ〜。
キーマカレーはひき肉の旨味と辛さが際立つ。
ベジタブルカレーは野菜ゴロゴロで熱い!!
特にブロッコリーが熱い!!
インゲンやじゃがいも、にんじん、コーンなど。
たくさんの野菜の旨味が味わえる。
チキンカレーはチキンがジューシーでやわやわ〜。
辛さは中辛にしました。
市販ルーの辛口よりちょい辛程度??
ピリッとスパイシー。
辛いの好きな私ですが、ちょっとピリッとしました。
熱さのせいかも??
個人的にはチキンカレーが好きです。
チキンがすっごく美味しかった。
柔らかく、ジューシーですょ。
彼氏さんはライスをおかわりしてました。
が、お腹いっぱいになったところで登場したのはコレです。
食べかけでゴメンナサィ。

タンドリーチキンでかっ!!
…でかっ!!
X'mas並(笑)
スパイシーで食べ応えあるチキンでした。
味は好みがあるかも?
少しくせがありました。
他国の。
もちろん美味しいです。
ナイフとフォークでいただくのがベスト!!
かぶりついたんですが、重量感がすごくて、熱いしで、ナイフとフォークに変えました(笑)
シシカバブは玉ねぎ??とかスパイスがお肉と混ざって、棒状に焼いてあります。
スパイス効いてるし、シャキシャキした食感もあり、美味しいんだけど…
食べ切れず。
もっと早く出てきてたら彼氏さんはおかわりしなかっただろう(笑)
飲み物はマンゴーラッシー♪
カレーにはラッシーです。
ヨーグルが辛さを落ち着かせ、さっぱりとした後味になって、カレーが進みます。
店内はたぶん禁煙??
誰も吸ってる人いなかったので、言い出せませんでした。
6テーブル、4人掛け。
一つ6人掛け。
オススメはチキンのジューシーで柔らかな食感と、ナンのふわもち。
ぜひ足を運んでみて下さい。
インド・ネパール料理
『ヒマラヤ』
つくば市竹園2-6-1
029-856-5640
ランチ 11:00〜15:00
ディナー 18:00〜22:30
(L.O 22:00)
Posted by MSY at
18:09│Comments(0)
2010年12月25日
豚ちゃん
昨日のディナーは豚ちゃんです。
X'masだからって高級レストランとか気取ったりしません(笑)
肉です。

2度目の来店です。
初めて来た時、本場韓国の料理に感動して、また来たいと思ってたの。
ですがー…。
彼氏さんは韓国語が飛び交う店内で、雰囲気も韓国なアウェーなのが苦手だったみたいで…
『もう二人で行きたくない!!行くなら三人以上で行く!!』
と、ダダをこねたので行けず仕舞い。
やっと昨日、一人捕まえて行くことが出来ました。
窓には豚ちゃんのブタさんマーク。
かわいいね。

そして頼んだのは、ハサミでチョキンチョキン切って、サンチュでまいて食べるお肉のセット二人前。
甘辛なトッポギとチヂミとみそチゲのセットです。お得。
プラス石焼きビビンバと温麺。

お肉が美味しい!!
しかも辛みそやゴマ油のタレと一緒に食べると、これまた美味!!
1番のオススメはトッポギ。
めっちゃ美味い。
豚ちゃんのトッポギの味に感動し、家で作ってみるも、3回作って3回失敗。
やっぱ本場の味は出せません。
石焼きビビンバもオススメ。
おこげがハンパない!!
チョーかりっかり。
おかきせんべいみたい。
すごく香ばしくて、食感が良く、味も良し!!
ほんと韓国に来たみたい。
温麺はあっさりしたスープで辛くないので、最後の〆にいーかも。
胃が落ち着きます。
今回は3人で行ったので、この量ですが、2人で行く時は食べきれないかも??
量があるので、美味しいからってたくさん食べようとすると、食べ切れません。
様子を見ながら注文をオススメします。
辛さもあるので、苦手な方は悪しからず。
店員さんも気さくです。
ちょっと片言な日本語ですが、すごく親切に気にかけてくれます。
アンニョンハセヨーで始まりカムサハムニダーで終わる。
そんなお店です。
本場韓国の味はいかがですか??
豚ちゃん
つくば市二の宮2-12-6
山田ビル1F
029-854-7585
11:30〜14:30
17:30〜23:30(L.O)
定休日:日曜、1/1〜4
X'masだからって高級レストランとか気取ったりしません(笑)
肉です。

2度目の来店です。
初めて来た時、本場韓国の料理に感動して、また来たいと思ってたの。
ですがー…。
彼氏さんは韓国語が飛び交う店内で、雰囲気も韓国なアウェーなのが苦手だったみたいで…
『もう二人で行きたくない!!行くなら三人以上で行く!!』
と、ダダをこねたので行けず仕舞い。
やっと昨日、一人捕まえて行くことが出来ました。
窓には豚ちゃんのブタさんマーク。
かわいいね。

そして頼んだのは、ハサミでチョキンチョキン切って、サンチュでまいて食べるお肉のセット二人前。
甘辛なトッポギとチヂミとみそチゲのセットです。お得。
プラス石焼きビビンバと温麺。

お肉が美味しい!!
しかも辛みそやゴマ油のタレと一緒に食べると、これまた美味!!
1番のオススメはトッポギ。
めっちゃ美味い。
豚ちゃんのトッポギの味に感動し、家で作ってみるも、3回作って3回失敗。
やっぱ本場の味は出せません。
石焼きビビンバもオススメ。
おこげがハンパない!!
チョーかりっかり。
おかきせんべいみたい。
すごく香ばしくて、食感が良く、味も良し!!
ほんと韓国に来たみたい。
温麺はあっさりしたスープで辛くないので、最後の〆にいーかも。
胃が落ち着きます。
今回は3人で行ったので、この量ですが、2人で行く時は食べきれないかも??
量があるので、美味しいからってたくさん食べようとすると、食べ切れません。
様子を見ながら注文をオススメします。
辛さもあるので、苦手な方は悪しからず。
店員さんも気さくです。
ちょっと片言な日本語ですが、すごく親切に気にかけてくれます。
アンニョンハセヨーで始まりカムサハムニダーで終わる。
そんなお店です。
本場韓国の味はいかがですか??
豚ちゃん
つくば市二の宮2-12-6
山田ビル1F
029-854-7585
11:30〜14:30
17:30〜23:30(L.O)
定休日:日曜、1/1〜4
Posted by MSY at
14:09│Comments(0)
2010年12月23日
NON2
引き続きNONになっちゃいました。
今回はサンドイッチのテイクアウトです。
バーガーより食べやすいとの情報を受け、テイクアウトしました。

デミグラスソースで。
食パンチョイス。
食パンがほんのり甘くて、厚めのカット。
食パンがおいしい♪
NONベーカリーのパン。
バーガーより食べやすく、ボリューム満点のメニューです。
皮つきポテトもじゃがいも1個分以上はあるんじゃなかろーか…。
写真がなくてゴメンナサィ…
食べちゃいました…。
ポテトだけでかなりお腹が膨れます(笑)
今回はサンドイッチのテイクアウトです。
バーガーより食べやすいとの情報を受け、テイクアウトしました。

デミグラスソースで。
食パンチョイス。
食パンがほんのり甘くて、厚めのカット。
食パンがおいしい♪
NONベーカリーのパン。
バーガーより食べやすく、ボリューム満点のメニューです。
皮つきポテトもじゃがいも1個分以上はあるんじゃなかろーか…。
写真がなくてゴメンナサィ…
食べちゃいました…。
ポテトだけでかなりお腹が膨れます(笑)
Posted by MSY at
20:14│Comments(0)
2010年12月19日
テイクアウト
ずっと気になってたNONのライスボール。
テイクアウトしてみた。
海老とアボカドのサラダのやつ。
名前ど忘れでゴメンナサィ。
ご飯は白米と五穀米のどちらかを選べるということで、五穀米をチョイス。
オシャレな白いBOX。

中を開けると…

まぁ素敵。
サラダです(笑)
海老がわんさか!!
ドレッシングをかける。
いただきます。
…ご飯でてこない。
たっぷりのサラダです。
ですが、下には五穀米がぎっしり!!
なんともヘルシー。
だけど、ボリュームあります。
五穀米はそのままでも美味しいですね。
サラダにはちょっぴりピリッとしたソースもかかって、サラダとしても満足。
五穀米と一緒に食べると、海老のゴロゴロ感とサラダのパリパリ感がとても食べ応えあります。
箱が小さめなので、足りるかな??と感じましたが、十分な量でした。
特に健康嗜好な女性にオススメです。
さっぱりとボリュームあるヘルシーメニューです。
男性には物足りなく感じるかも??
やはり男性には肉肉しいバーガーをほうばっていただきたい(笑)
大きなお口でガブッと。
女性が↑やると、気品がありませんが、男性がやると男らしい(笑)
食べっぷりは大事です。
たくさん食べてくれるのが見ていて幸せになります。
食べるときには笑顔で!!
コレ鉄則!!
話それましたね…。
日中は混んでます。女性グループやカップルで満席です。
ご飯時を外せば平気かな??
テイクアウトは10分くらいでした。
ゆっくりとティータイムもいいかもしれません。
ちなみに…
店員さんがイケメン&イケガールです(笑)
NON
つくば市二の宮2-17-12
ARUMIKビル1F
029-858-3855
テイクアウトしてみた。
海老とアボカドのサラダのやつ。
名前ど忘れでゴメンナサィ。
ご飯は白米と五穀米のどちらかを選べるということで、五穀米をチョイス。
オシャレな白いBOX。

中を開けると…

まぁ素敵。
サラダです(笑)
海老がわんさか!!
ドレッシングをかける。
いただきます。
…ご飯でてこない。
たっぷりのサラダです。
ですが、下には五穀米がぎっしり!!
なんともヘルシー。
だけど、ボリュームあります。
五穀米はそのままでも美味しいですね。
サラダにはちょっぴりピリッとしたソースもかかって、サラダとしても満足。
五穀米と一緒に食べると、海老のゴロゴロ感とサラダのパリパリ感がとても食べ応えあります。
箱が小さめなので、足りるかな??と感じましたが、十分な量でした。
特に健康嗜好な女性にオススメです。
さっぱりとボリュームあるヘルシーメニューです。
男性には物足りなく感じるかも??
やはり男性には肉肉しいバーガーをほうばっていただきたい(笑)
大きなお口でガブッと。
女性が↑やると、気品がありませんが、男性がやると男らしい(笑)
食べっぷりは大事です。
たくさん食べてくれるのが見ていて幸せになります。
食べるときには笑顔で!!
コレ鉄則!!
話それましたね…。
日中は混んでます。女性グループやカップルで満席です。
ご飯時を外せば平気かな??
テイクアウトは10分くらいでした。
ゆっくりとティータイムもいいかもしれません。
ちなみに…
店員さんがイケメン&イケガールです(笑)
NON
つくば市二の宮2-17-12
ARUMIKビル1F
029-858-3855
Posted by MSY at
15:06│Comments(0)
2010年12月12日
KLANKA2
またまたケーランカです。
今回は参考程度に、私が購入したアレコレをご紹介〜
まずはネックレス。

ケーランカの真似してハート置き。
ピンクゴールドのチェーンにかわいいハートのトップ。
ピンクの石がまたキュート。
実はコレ、初めてもらった彼氏さんからのプレゼントなのです。
他にクロス、クローバーがありこの3種から選べ!!的な(笑)
ラブラブ期でしたので、柄にもなくハートをチョィス。
今では外さず首で光ってます。
職業柄マズィかなと思いつつも、破天荒キャラで付けています。
若いからいっかぁ〜。
(職場ではの話)
あとはまとめて撮影。

前回の記事でのペアリングは手前のリングのことです。
特に刻印がすばらしいの。分かるかな?
彼氏さんのがブラックダイヤが大きいです。
右手小指にお揃いで。
奥のリングは自分へのご褒美です。
ダイヤが大小3つ。
ハート形に並べてあります。
すごくシンプルですが、指に付けてみるとすごく存在感あります。
右手薬指用。
そしてもちろんパワーストーンは外せません!!
他のお店よりも石がいい。
誕生石でもあるアクアマリンは誕生日プレゼントで彼氏さんから。
ナイスチョイス。
でっかぃグレーな石は、光によって色の輝きが違って見える、ラブラドライト。
珍しい&オススメ。
カットもイロイロ。
土台の石はインカローズ原石が入ってます。
無理言って購入〜。
インカローズにギラッギラ。
なんて素敵なのー。
パワーストーンの特にインカローズは他店よりも安い上に、きっちりと縞模様が入ってます。
こんなに綺麗な縞模様は初めて見ました。

ちなみに手前のが他店で買ったもの。
1石9千円もしたのにー。
ケーランカでインカローズだけ付け替えてもらいました。
(そんなわがままも聞いていただきました

)
参考になれば幸いです。
とりあえず、ケーランカでは自分が欲しい物のイメージや具体的な詳細を伝えると、必ず工藤さんが1番の答えを出してくれます。
本当信頼できるお店です。
KLANKA(ケーランカ)
つくば市二の宮2ー17ー12
ARUMIKビル1F
029ー856ー0111
定休日:月曜日、火曜日、金曜日(祝日営業)
土・日・祝 12:00〜20:00
水・木 12:00〜17:00
定休日、時間外でも対応してもらえるかも??
最近、土浦市の虫掛にもオープンしたみたい。
今回は参考程度に、私が購入したアレコレをご紹介〜

まずはネックレス。

ケーランカの真似してハート置き。
ピンクゴールドのチェーンにかわいいハートのトップ。
ピンクの石がまたキュート。
実はコレ、初めてもらった彼氏さんからのプレゼントなのです。
他にクロス、クローバーがありこの3種から選べ!!的な(笑)
ラブラブ期でしたので、柄にもなくハートをチョィス。
今では外さず首で光ってます。
職業柄マズィかなと思いつつも、破天荒キャラで付けています。
若いからいっかぁ〜。
(職場ではの話)
あとはまとめて撮影。

前回の記事でのペアリングは手前のリングのことです。
特に刻印がすばらしいの。分かるかな?
彼氏さんのがブラックダイヤが大きいです。
右手小指にお揃いで。
奥のリングは自分へのご褒美です。
ダイヤが大小3つ。
ハート形に並べてあります。
すごくシンプルですが、指に付けてみるとすごく存在感あります。
右手薬指用。
そしてもちろんパワーストーンは外せません!!
他のお店よりも石がいい。
誕生石でもあるアクアマリンは誕生日プレゼントで彼氏さんから。
ナイスチョイス。
でっかぃグレーな石は、光によって色の輝きが違って見える、ラブラドライト。
珍しい&オススメ。
カットもイロイロ。
土台の石はインカローズ原石が入ってます。
無理言って購入〜。
インカローズにギラッギラ。
なんて素敵なのー。
パワーストーンの特にインカローズは他店よりも安い上に、きっちりと縞模様が入ってます。
こんなに綺麗な縞模様は初めて見ました。

ちなみに手前のが他店で買ったもの。
1石9千円もしたのにー。
ケーランカでインカローズだけ付け替えてもらいました。
(そんなわがままも聞いていただきました



参考になれば幸いです。
とりあえず、ケーランカでは自分が欲しい物のイメージや具体的な詳細を伝えると、必ず工藤さんが1番の答えを出してくれます。
本当信頼できるお店です。
KLANKA(ケーランカ)
つくば市二の宮2ー17ー12
ARUMIKビル1F
029ー856ー0111
定休日:月曜日、火曜日、金曜日(祝日営業)
土・日・祝 12:00〜20:00
水・木 12:00〜17:00
定休日、時間外でも対応してもらえるかも??
最近、土浦市の虫掛にもオープンしたみたい。
Posted by MSY at
22:48│Comments(0)
2010年12月11日
大人の喘息
先月の終わり頃。
風邪からなのか咳が止まらず、喘息の発作が出てしまいました。
し・か・も!!
彼氏さんちで。
夜、喉がヒューヒューと鳴り、咳が止まらずで、とても苦しい。
このままじゃ酸欠で倒れるー!!
と、苦しさに耐えられなくなった私は、ここに行きました。
『渡辺内科クリニック』
つくば市並木3ー11ー9
029ー851ー5901
呼吸器系のお医者さんです。
地元では専門の病院が近くないので、つくばなら!!と思い、すぐ行けるとこを探しました。
すぐ楽になりたかったので。。。
いざ行ってみると、先生は小太りなおじいちゃんで一見恐そう
だけど、すごく丁寧な説明をしてくれました。
大人の喘息は危険なんだってね。
発作から肺炎になったり、死に至ることもあるようで…
まずはそういった喘息のお話から始まった。
そして聴診器で診察。
発作を確認し、薬の使い方やどんな薬でどんな効果があるのか、分かりやすく説明してくれた。
3ヶ月は治療が必要とな。
2週間分の薬を処方されました。
ついでにアレルギーテスト。
そして今日、3週間経ってしまいましたが、2度目の診察。
診察では3分の1しか治まってないと。ガーン。
まぁ、引き続き治療ですね。
また2週間分のお薬を処方してもらいました。
アレルギーテストの結果は、やはり陽性。
特にハウスダスト、ダニの数値が異常に高い。
だから発作が起きるんですね。
ちなみに実家の周りを囲んでいるスギは、数値は低いものの陽性でアレルギー反応あり。
陽性なら数値に関係なく症状が表れることもあるらしい。
花粉症ではないような??
でもくしゃみやら鼻水はでます。
これからはアレルギーのせいにしたいと思います。
小児もやっているので、お子さんは多いですね。
専門なので、咳が気になる方にオススメします。
先生が優しく、丁寧なのです。
看護師さんも笑顔でいい環境でした。
前回の看護師さんは笑顔で優しい&面白い方でした。
治すまではきちんと通おうと思います。
風邪からなのか咳が止まらず、喘息の発作が出てしまいました。
し・か・も!!
彼氏さんちで。
夜、喉がヒューヒューと鳴り、咳が止まらずで、とても苦しい。
このままじゃ酸欠で倒れるー!!
と、苦しさに耐えられなくなった私は、ここに行きました。
『渡辺内科クリニック』
つくば市並木3ー11ー9
029ー851ー5901
呼吸器系のお医者さんです。
地元では専門の病院が近くないので、つくばなら!!と思い、すぐ行けるとこを探しました。
すぐ楽になりたかったので。。。
いざ行ってみると、先生は小太りなおじいちゃんで一見恐そう

だけど、すごく丁寧な説明をしてくれました。
大人の喘息は危険なんだってね。
発作から肺炎になったり、死に至ることもあるようで…
まずはそういった喘息のお話から始まった。
そして聴診器で診察。
発作を確認し、薬の使い方やどんな薬でどんな効果があるのか、分かりやすく説明してくれた。
3ヶ月は治療が必要とな。
2週間分の薬を処方されました。
ついでにアレルギーテスト。
そして今日、3週間経ってしまいましたが、2度目の診察。
診察では3分の1しか治まってないと。ガーン。
まぁ、引き続き治療ですね。
また2週間分のお薬を処方してもらいました。
アレルギーテストの結果は、やはり陽性。
特にハウスダスト、ダニの数値が異常に高い。
だから発作が起きるんですね。
ちなみに実家の周りを囲んでいるスギは、数値は低いものの陽性でアレルギー反応あり。
陽性なら数値に関係なく症状が表れることもあるらしい。
花粉症ではないような??
でもくしゃみやら鼻水はでます。
これからはアレルギーのせいにしたいと思います。
小児もやっているので、お子さんは多いですね。
専門なので、咳が気になる方にオススメします。
先生が優しく、丁寧なのです。
看護師さんも笑顔でいい環境でした。
前回の看護師さんは笑顔で優しい&面白い方でした。
治すまではきちんと通おうと思います。
Posted by MSY at
22:16│Comments(0)
2010年12月09日
KLANKA
こんばんは。
今日は彼氏さん共々お世話になってるジュエリーショップのご紹介です。
KLANKA(ケーランカ)
つくば市二の宮2-17-12
ARUMIKビル1F
029-856-0111
洞峰公園通り、NONの向かいです。

ジュエリーって聞くと、高そう・高級・お金持ち・セールス・買えない!!
ってイメージ。
実は自分もそんな勝手なイメージを持っていました。過去に悪徳セールスに引っ掛かりそうになったからです。
だけど、違うんです!!
何てったって、オーナーの工藤さんは日本宝石鑑定協会のトップ鑑定士。
メディアでもご活躍されてて、とにかくすごい実績の持ち主なんです!!
パワーストーンの第一人者で先駆けな人。
そんなすごい人がつくばにいるなんて…
衝撃的な出会いでした
話してみると、フレンドリー
話しやすく、おもしろい。
ジュエリーってだけでビビリまくりだったけど、商品を見てびっくり。
安い!!
なんで!?
ネックレスが1万以下で買える!?
そうなんです。
庶民に優しいお手頃価格。
もちろん良いものはお高いですが。
だけど、工藤さんは自分の収入に見合った商品を、安い&良いもので提供してくれます。
パワーストーンは必ず工藤さんにお願いしています。
彼氏さんとのペアリングもオーダーしました。
ケーランカでは、自分だけの、世界に一つだけのォリジナルでオーダーすることができます。
買うならオーダーがオススメ。
普段使いから結婚指輪まで、多種多様のオーダーができます。
ブランドもいーけど、皆が持ってるものをお揃いでつけたくない。
彼氏とのペアは二人だけのものがいい。
そんな方にオススメです。自分もそのタイプ。
今月はX'mas。
恋人達には素敵なイベント。
恋人いなくても自分へのご褒美。
本物のジュエリーが冬の街に輝きをあたえてくれますね。
予算があまり…
という方は、ネックレスやブレスなど、お手頃でかわいいものがオススメ。
恋人のために奮発!!!
という方は、ペアのものやオーダーがオススメです。

ちなみに…
私は、ゴールドのリングにブラックダイヤを入れ、刻印してもらいました。
ピンキーリングなのでそこまで高くない。
1本2万くらいでした。
値段ばらして彼氏さんには怒られそう(笑)
下手なブランドより安い(笑)
でもペアで、お互いに一から選んで、時間も気持ちもたくさん詰まった、二人だけのリングにすごく嬉しい気持ち


工藤さんには、すごく親身になって考えてくれたり、時には提案してもらったりしてお世話になりっぱなし。
次の買い物は、お揃いのペアリングに、記念日でダイヤを付け足してもらって豪華にしたいと思います。
そんな融通も聞くので気軽に行くのがベスト。
長々となりましたが…
ぜひ足を運んでみてください!!
今日は彼氏さん共々お世話になってるジュエリーショップのご紹介です。
KLANKA(ケーランカ)
つくば市二の宮2-17-12
ARUMIKビル1F
029-856-0111
洞峰公園通り、NONの向かいです。

ジュエリーって聞くと、高そう・高級・お金持ち・セールス・買えない!!
ってイメージ。
実は自分もそんな勝手なイメージを持っていました。過去に悪徳セールスに引っ掛かりそうになったからです。
だけど、違うんです!!
何てったって、オーナーの工藤さんは日本宝石鑑定協会のトップ鑑定士。
メディアでもご活躍されてて、とにかくすごい実績の持ち主なんです!!
パワーストーンの第一人者で先駆けな人。
そんなすごい人がつくばにいるなんて…
衝撃的な出会いでした

話してみると、フレンドリー

話しやすく、おもしろい。
ジュエリーってだけでビビリまくりだったけど、商品を見てびっくり。
安い!!
なんで!?
ネックレスが1万以下で買える!?
そうなんです。
庶民に優しいお手頃価格。
もちろん良いものはお高いですが。
だけど、工藤さんは自分の収入に見合った商品を、安い&良いもので提供してくれます。
パワーストーンは必ず工藤さんにお願いしています。
彼氏さんとのペアリングもオーダーしました。
ケーランカでは、自分だけの、世界に一つだけのォリジナルでオーダーすることができます。
買うならオーダーがオススメ。
普段使いから結婚指輪まで、多種多様のオーダーができます。
ブランドもいーけど、皆が持ってるものをお揃いでつけたくない。
彼氏とのペアは二人だけのものがいい。
そんな方にオススメです。自分もそのタイプ。
今月はX'mas。
恋人達には素敵なイベント。
恋人いなくても自分へのご褒美。
本物のジュエリーが冬の街に輝きをあたえてくれますね。
予算があまり…
という方は、ネックレスやブレスなど、お手頃でかわいいものがオススメ。
恋人のために奮発!!!
という方は、ペアのものやオーダーがオススメです。

ちなみに…
私は、ゴールドのリングにブラックダイヤを入れ、刻印してもらいました。
ピンキーリングなのでそこまで高くない。
1本2万くらいでした。
値段ばらして彼氏さんには怒られそう(笑)
下手なブランドより安い(笑)
でもペアで、お互いに一から選んで、時間も気持ちもたくさん詰まった、二人だけのリングにすごく嬉しい気持ち



工藤さんには、すごく親身になって考えてくれたり、時には提案してもらったりしてお世話になりっぱなし。
次の買い物は、お揃いのペアリングに、記念日でダイヤを付け足してもらって豪華にしたいと思います。
そんな融通も聞くので気軽に行くのがベスト。
長々となりましたが…
ぜひ足を運んでみてください!!
Posted by MSY at
21:14│Comments(0)
2010年12月06日
一心
最近お肉屋さんで白モツを購入〜。
モツが美味しい季節です。
モツ鍋を囲んでわいわいホクホクまたーり。
モツを食べて思い出した!!
二の宮にある居酒屋『一心』を紹介しまっせ。
炭火で焼いた焼鳥。
旬の魚料理。
いろんなお酒。
串焼きは種類が豊富。
中でもオススメなのが、
くび!!
なかなか出してるお店を見かけません。
鶏たたきは新鮮。
鶏のお刺身です。
旬の魚料理は欠かせません。
お刺身はもちろん、生ガキや、炭火焼き…
何と言っても、モツ鍋がオススメ!!
味噌味が好きです。
カレー味も女性に人気。
夜は居酒屋。
昼は定食メインです。
昼なら一人でも入れます。
男性客ばっかりですが、イケメンやらダンディーなおじ様など、客層が幅広い。
女性のグループにも人気。
ただ難点は昼時になると混み混み&炭火焼きなので、料理が出てくるまで多少時間が…
お昼はマルチョウ焼き、親子どんがオススメです。
昼なら女性はデザートが無料サービス。
今もやってるかな??
お昼なら早めに足を運び、夜なら予約が確実です。
夜は貸し切りで宴会もOKみたいですー。
住所:つくば市二の宮1-1-10 ニの宮プラザ102
電話:029-856-6580
ぜひお立ち寄りを☆
モツが美味しい季節です。
モツ鍋を囲んでわいわいホクホクまたーり。
モツを食べて思い出した!!
二の宮にある居酒屋『一心』を紹介しまっせ。
炭火で焼いた焼鳥。
旬の魚料理。
いろんなお酒。
串焼きは種類が豊富。
中でもオススメなのが、
くび!!
なかなか出してるお店を見かけません。
鶏たたきは新鮮。
鶏のお刺身です。
旬の魚料理は欠かせません。
お刺身はもちろん、生ガキや、炭火焼き…
何と言っても、モツ鍋がオススメ!!
味噌味が好きです。
カレー味も女性に人気。
夜は居酒屋。
昼は定食メインです。
昼なら一人でも入れます。
男性客ばっかりですが、イケメンやらダンディーなおじ様など、客層が幅広い。
女性のグループにも人気。
ただ難点は昼時になると混み混み&炭火焼きなので、料理が出てくるまで多少時間が…
お昼はマルチョウ焼き、親子どんがオススメです。
昼なら女性はデザートが無料サービス。
今もやってるかな??
お昼なら早めに足を運び、夜なら予約が確実です。
夜は貸し切りで宴会もOKみたいですー。
住所:つくば市二の宮1-1-10 ニの宮プラザ102
電話:029-856-6580
ぜひお立ち寄りを☆
Posted by MSY at
19:11│Comments(0)
2010年12月04日
シーゲル
洞峰公園通りのモルゲン隣のケーキ屋さんです。
カフェにもなっていて、ケーキを食べる事もできます。
皆さんが買っていかれるのは『ザッハトルテ』です。
私もそのザッハトルテを食べたくて食べたくて…
何回か通いました。
売り切れか、お休みで。
やっと買えたときにはお土産用と彼氏さん用と自分用に大人買いしたのを覚えてます。
スポンジにはオレンジ系ジャム??が。
周りはチョコのコーティング。
画像がなくて伝わらないかもですが
食べると甘すぎず、オレンジの香りがまたさっぱりと食べれます。
生クリーム付きで¥500かな??
ちょっとお高いと感じますが、食べてみる価値はあると思います。
私が好きなケーキはいちじくのケーキとフランボワーズです。
つくばにはたくさんケーキ屋さんがあって、その店その店での『味』があります。
どこも似てないのがすごく惹かれます。
が、やはりシンプルイズザBEST。
地元の苺ショートが1番です。
オシャレなケーキが食べたくなったらつくばで買っています。そのうちの1件がシーゲルです。
ぜひお試しを〜。 »続きを読む
カフェにもなっていて、ケーキを食べる事もできます。
皆さんが買っていかれるのは『ザッハトルテ』です。
私もそのザッハトルテを食べたくて食べたくて…
何回か通いました。
売り切れか、お休みで。
やっと買えたときにはお土産用と彼氏さん用と自分用に大人買いしたのを覚えてます。
スポンジにはオレンジ系ジャム??が。
周りはチョコのコーティング。
画像がなくて伝わらないかもですが

食べると甘すぎず、オレンジの香りがまたさっぱりと食べれます。
生クリーム付きで¥500かな??
ちょっとお高いと感じますが、食べてみる価値はあると思います。
私が好きなケーキはいちじくのケーキとフランボワーズです。
つくばにはたくさんケーキ屋さんがあって、その店その店での『味』があります。
どこも似てないのがすごく惹かれます。
が、やはりシンプルイズザBEST。
地元の苺ショートが1番です。
オシャレなケーキが食べたくなったらつくばで買っています。そのうちの1件がシーゲルです。
ぜひお試しを〜。 »続きを読む
Posted by MSY at
17:53│Comments(0)
2010年12月03日
クーロンヌ
モルゲンでの記事でチラッと出てきました。
パン屋さんです。
数店舗あるみたいです。
つくばしか知りませんが…
洞峰公園を左に見て、直進〜。アンデルセン(右手)の交差点も直進〜。
FamilyMart手前、右手にEARTH、左手にクーロンヌがあります。
クーロンヌでは調理パンが豊富なので、選びきれません。
有名なのがロングソーセージ。
60cm??のソーセージをフランスパン生地で包んであります。
そのまま持ち帰るのもヨシ。
食べやすくカットしてもらうのもヨシ。
その場で切ってもらえます。
私は4等分にしてもらいます。
クーロンヌで絶対買うのがカレーパンです。
味は普通なんだけど、カレーの重量感と揚げたパンがジュワッとする、胃もたれ感がお腹空いてるときにはたまらない!!
あと、クロワッサン生地でチョコを包んだのも好き。
あと、ナスとミートソースがのっかったパン。
フランスパンが好きなので、ガーリックフランスやお肉はさんだやつ(名前忘れた)も。
入ってすぐ目の前に並んでます。
がっつり食べたい時、お土産にしたい時はクーロンヌ。
朝食にしたいのはモルゲン。
使い分けてます。
クーロンヌはテラスがあって、パン食べながらくつろげます。無料コーヒー&ジュースあり。
ファミリーに人気です。
他にもたくさんパン屋さんがあるけど、リピしてるのはこの2店舗です。
行きやすく、近い。
クーロンヌもモルゲンも店内は混雑してます。
ゆとりある心持ちで。
明日つくばに行きます。
パン屋さんです。
数店舗あるみたいです。
つくばしか知りませんが…
洞峰公園を左に見て、直進〜。アンデルセン(右手)の交差点も直進〜。
FamilyMart手前、右手にEARTH、左手にクーロンヌがあります。
クーロンヌでは調理パンが豊富なので、選びきれません。
有名なのがロングソーセージ。
60cm??のソーセージをフランスパン生地で包んであります。
そのまま持ち帰るのもヨシ。
食べやすくカットしてもらうのもヨシ。
その場で切ってもらえます。
私は4等分にしてもらいます。
クーロンヌで絶対買うのがカレーパンです。
味は普通なんだけど、カレーの重量感と揚げたパンがジュワッとする、胃もたれ感がお腹空いてるときにはたまらない!!
あと、クロワッサン生地でチョコを包んだのも好き。
あと、ナスとミートソースがのっかったパン。
フランスパンが好きなので、ガーリックフランスやお肉はさんだやつ(名前忘れた)も。
入ってすぐ目の前に並んでます。
がっつり食べたい時、お土産にしたい時はクーロンヌ。
朝食にしたいのはモルゲン。
使い分けてます。
クーロンヌはテラスがあって、パン食べながらくつろげます。無料コーヒー&ジュースあり。
ファミリーに人気です。
他にもたくさんパン屋さんがあるけど、リピしてるのはこの2店舗です。
行きやすく、近い。
クーロンヌもモルゲンも店内は混雑してます。
ゆとりある心持ちで。
明日つくばに行きます。
Posted by MSY at
21:20│Comments(0)
2010年12月02日
モルゲン
洞峰公園近くです。
彼氏さんに会いに行った翌日は、ほぼ毎週モルゲンのパンを買います。
個人的に、モルゲンでは調理パンは買わず、ソフトフランス??とフランスパンとバターロールとクロワッサン、たまにベーグルや食パンです。
パンそのものを楽しみたいので、生地のふんわり感やモチモチ感、焼きたての匂いがたまらなく好きです。
食事パンとして重宝するのがバターロール。
朝ご飯に焼いて食べたり、おやつにウインナーや卵やジャムはさんだり。
シンプルで飽きのこない美味しさ。
やっぱりパン屋さんで買うバターロールは美味しいです。
1個¥60だったかな??
いつも11時くらいに買いに行きます。
丁度フランスパンが焼き上がります。
帰り道にちぎってかぶりついてます(笑)
あったかいうちに食べたい(笑)
外はカリカリ、中はふっくら
ステキです。
家に帰ってから切り分けます。
(パン専用ナイフ持ってます!!
)
そして小分けで冷凍してます。
食べたいときに水をふり(ベストは霧吹きで。)、アルミホイルに包んでトースターへ。
焼きたてと同じになります。
↑パン屋でのバイト経験が役に立ってます。
職人に教えてもらいました(笑)
まぁ、モルゲンのパンは好みが分かれるかもしれませんね。
調理パンを買うときはクーロンヌに行きますが、また後ほど。。。
とにかく、午前中にいくなら11時前後が良いと思います。 »続きを読む
彼氏さんに会いに行った翌日は、ほぼ毎週モルゲンのパンを買います。
個人的に、モルゲンでは調理パンは買わず、ソフトフランス??とフランスパンとバターロールとクロワッサン、たまにベーグルや食パンです。
パンそのものを楽しみたいので、生地のふんわり感やモチモチ感、焼きたての匂いがたまらなく好きです。
食事パンとして重宝するのがバターロール。
朝ご飯に焼いて食べたり、おやつにウインナーや卵やジャムはさんだり。
シンプルで飽きのこない美味しさ。
やっぱりパン屋さんで買うバターロールは美味しいです。
1個¥60だったかな??
いつも11時くらいに買いに行きます。
丁度フランスパンが焼き上がります。
帰り道にちぎってかぶりついてます(笑)
あったかいうちに食べたい(笑)
外はカリカリ、中はふっくら

ステキです。
家に帰ってから切り分けます。
(パン専用ナイフ持ってます!!

そして小分けで冷凍してます。
食べたいときに水をふり(ベストは霧吹きで。)、アルミホイルに包んでトースターへ。
焼きたてと同じになります。
↑パン屋でのバイト経験が役に立ってます。
職人に教えてもらいました(笑)
まぁ、モルゲンのパンは好みが分かれるかもしれませんね。
調理パンを買うときはクーロンヌに行きますが、また後ほど。。。
とにかく、午前中にいくなら11時前後が良いと思います。 »続きを読む
Posted by MSY at
22:18│Comments(0)
2010年12月01日
洞峰公園
洞峰公園『どうほうこうえん』でいーんですょね??
今さらながら…
車のナビでは『ほらみねこうえん』で教えてくれてます。。。
洞峰公園は県の公園ですかね??
広いです。
よく散歩してます。
マラソンしてる人もたくさんいます。
アスレチックで遊んでる子供もいます。
フリスビーしてる人もいます。
私は夜の散歩が好きです。
静かで、デェトにぴったり
…って、静かすぎて…さらには照明少ない??
でも、落ち着くんです。
彼氏さんと手をつないで歩く時間が楽しいのです。
途中で休憩しながらマラソンコースをゆっくり歩く。
時間にして30分〜1時間くらい歩いてます。
週末のお昼は駐車場が満車になります。
が、夜は少ないので、是非デェトコースにしてみて下さい。
二人の時間がゆっくりと過ごせますょ。
昼間なら近くにお食事処もあって便利ですな。
今さらながら…
車のナビでは『ほらみねこうえん』で教えてくれてます。。。
洞峰公園は県の公園ですかね??
広いです。
よく散歩してます。
マラソンしてる人もたくさんいます。
アスレチックで遊んでる子供もいます。
フリスビーしてる人もいます。
私は夜の散歩が好きです。
静かで、デェトにぴったり

…って、静かすぎて…さらには照明少ない??
でも、落ち着くんです。
彼氏さんと手をつないで歩く時間が楽しいのです。
途中で休憩しながらマラソンコースをゆっくり歩く。
時間にして30分〜1時間くらい歩いてます。
週末のお昼は駐車場が満車になります。
が、夜は少ないので、是非デェトコースにしてみて下さい。
二人の時間がゆっくりと過ごせますょ。
昼間なら近くにお食事処もあって便利ですな。
Posted by MSY at
20:49│Comments(0)